DENCYU

サービス

DXとAIを組み合わせ、企業の継続的な成長を生み出す3つの事業柱をご紹介します。

事業構想

DXとAIで企業のポジティブサイクルを生み出す

DENCYUは、DXコンサルティング事業・システム受託開発事業・おまかせBI開発事業の3つを柱に、顧客企業が自ら成長し続ける「ポジティブサイクル」を共創します。

01

DXコンサルティング

課題発掘・業務効率化 → 空き工数創出

現場ヒアリングと業務可視化でボトルネックを抽出し、デジタル化・自動化でリソースを捻出します。

02

システム受託開発

データ集約・業務再設計 → データ基盤整備

散在するデータとプロセスを連携させ、再現性のある仕組みとして業務に組み込みます。

03

おまかせBI

蓄積データ活用・AI分析 → 高付加価値業務・利益向上

AI分析と自動レポートにより意思決定を加速し、現場が挑戦に集中できる体制を創ります。

04

利益再投資

成果を再投資 → 組織成長・競争力強化

得られた利益を未来への投資に振り向け、改善と成長のループを加速させます。

得られた利益を再投資することで、「改善→成長→投資→再成長」の循環を実現します。

「人も仕組みも、成長を繰り返す企業へ。」

DXコンサルティング

課題発掘から“自走できる業務構造”へ

DXコンサルティングでは、現場課題を丁寧に掘り下げながら、業務効率化によって空き工数を創出し、データが自然に流れる業務構造へと再設計します。

単なる改善ではなく、データ活用が組織文化になる設計を目指します。

支援内容

業務プロセスの可視化と課題抽出

デジタル化・自動化による工数削減

データ収集構造の整備(システム連携・入力設計)

チーム教育・DX人材育成支援

内製化・改善活動の伴走支援

“まず仕組みを整え、データが流れる状態をつくる。”

システム受託開発

データと業務をつなぐ“仕組み”を構築

コンサルティングで明確になった課題や非効率を、システム開発によって「再現性ある仕組み」に変えるのがこの事業です。

現場で使えるツールやアプリを最短で提供し、散在するデータを一箇所に集約。その結果、次の分析・高度化に耐える基盤を生み出します。

特徴

FastProto手法による高速プロトタイプ開発

Azure / AWS / Docker を活用した堅牢な構成

システム間連携・API化によるデータ整流化

開発から保守・運用までのワンストップ体制

“仕組みをつくることで、データが価値に変わる。”

おまかせBI

AIがデータを利益に変える内製化プラットフォーム

DXと開発で整備されたデータを活用し、AIが分析・可視化・レポート生成を自動化するのが「おまかせBI」。

人が手を動かす時間を減らし、現場が高付加価値業務(改善・戦略・意思決定)に専念できる環境を実現します。

これにより、企業は生まれた利益を新たな投資に回し、成長のスパイラルを強化します。

特徴

自然文で指示できるAI分析エンジン

Postgres RLSによる安全なマルチテナント設計

オンプレ×SaaSハイブリッドの自動更新アーキテクチャ

分析教育・運用伴走による内製化支援

“AIが働き、現場が考える。企業の成長を自動化する。”

サービスに関する
ご相談・お見積もり

DXコンサルティング、システム受託開発、おまかせBIの導入計画やお悩みについて、お気軽にご相談ください。