DENCYU

私たちについて

AIを武器に、
ニッポンを再び世界のトップへ。

ミッション

Rise Japan as No.1 with AI

AIを武器に、ニッポンを再び世界のトップへ。 私たちはAIを中核に据え、産業の変革を推し進め、日本の競争力を取り戻します。 現場の知恵とデータを結び、AIが真価を発揮できる基盤を築きます。

ビジョン

Reborn Japan as a Growing Nation with AI

AIで産業を刷新し、ニッポンを再び成長の国へ導きます。 レガシー産業から成功モデルを生み出し、その変革を社会全体へ広げていきます。 現場の力とテクノロジーを掛け合わせ、持続的な成長が循環する未来を描きます。

私たちの価値観

Ground for AI Brilliance(AIが輝くための基盤から構築する)

AIが輝くための基盤から構築する。AIを“目的”ではなく“手段”と捉え、真価を発揮できる領域を見極め、確固たる基盤技術で支える。目指すのは、AIを最も活用できる組織であり、AIがなければ何もできない組織ではない。

With Genba(現場と共に)

現場を離れてイノベーションは成し得ない。現場に深く入り込み、課題を本質的に捉え、知恵とデータを活かしてAIを実装する。現場と共に汗をかき、共に学び、共に進化していく──それが私たちの変革のスタイルである。

Business Impact First(経営的視座を持つ)

私たちの目的はシステム化でも工数削減でもない。DXやAI導入の最終目標は、ただひとつ──顧客企業の利益を増やすこと。全ての施策や設計が最終目標に近づいているかを問い、利益に直結するストーリーを描き、実行し切る。

会社概要

会社名 株式会社DENCYU
DENCYU Inc.
設立 2025年2月5日
所在地 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B
営業時間 月〜金 10:00-19:00
資本金 200万円

経営陣

代表取締役 社長 CEO

田中匠美

全国に拠点を持つ大手メーカーを含む5社の製造業に対し、DX推進、デジタル人材育成、システム構築などの各種プロジェクトに従事し、豊富な実績を蓄積。2024年4月、個人事業主として独立しプロトタイプ特化型受託開発サービス「FastProto」をローンチ。新規事業や製品開発で必要なプロトタイプを迅速に構築・検証し、企業のスピーディな展開を支援。2025年2月に株式会社DENCYUを設立し、代表取締役社長CEOに就任。「Rise Japan as No.1 with AI」をMissionとして、AIで日本の競争力を再び世界トップへ押し上げる変革に取り組んでいる。

取締役 副社長 COO

松島和真

九州大学経済学部卒業後、大手自動車メーカー関連企業を中心に、基幹システムのデータ活用サポート、実原価把握のためのデータ分析、経営判断を支援するダッシュボード構築など、多数のプロジェクトを経験。データ分析を軸とした業務改善やコスト削減の施策立案にも携わり、企業経営基盤の強化に幅広く貢献した実績を持つ。2025年2月より株式会社DENCYUの取締役副社長COOに就任。弊社DX支援事業の責任者として、データ分析や数理最適化等の技術を活用した経営効率化および業務プロセス改善を推進している。

代表メッセージ

今、私たちは激動の変革期に立っています。 かつてインターネットが世界を一変させたように、AI技術の急速な進化は日本の産業構造を再び塗り替えようとしています。 株式会社DENCYUは、AIを社会実装するハブとして、現場と共に変革を推し進め、日本の競争力を再び世界トップへ引き上げます。 私たちは、レガシー産業を起点に成功モデルを築き、その変革を社会全体へ広げていきます。 未来は、誰かのひらめきと実行力で形作られます。 私たちは、AIを武器に挑戦する人々の背中を押し、共に新たな価値を創り出していきます.

株式会社DENCYU
代表取締役 田中匠美

私たちと
一緒に働きませんか?

DENCYUのミッションに共感し、共に成長できる仲間を募集しています。
採用情報や事業に関するお問い合わせはこちらから。