DENCYU

私たちについて

テクノロジーと人の力で、
挑戦の障壁を壊し続ける

ミッション

あらゆる挑戦の障壁を壊す

挑戦の芽が摘まれてしまう最大の理由は、"挑戦以前の障壁"にあります。 私たちはテクノロジーと人の力で、挑戦に立ちはだかるボトルネックを徹底的に取り除きます。 そして、日本から無数のイノベーションが自然と生まれる土壌を創り、 社会全体に再び前進する力をもたらします。

ビジョン

社会のイノベーション・ハブとなる

テクノロジーと人の才能が交差し、あらゆるアイデアの価値創造を加速させる社会の中心地を目指します。 一人ひとりの挑戦が連鎖し、無数の価値が社会に循環する—— そんな未来を実現する、イノベーションの起点であり続けます。

私たちの価値観

最速で実行する

完璧を追求する前に、仮説を迅速に市場へ透過する。PDCA の Do までの期間を最短化し、速やかなフィードバックを得て着実な成果を生み出す。

期待値を超える

常に相手の期待を超える成果を目指し、驚きと感動を提供する。その積み重ねが、揺るぎない信頼関係を築く。

行動の価値を理解する

あらゆる行動の「なぜ?」を問い、本質的な価値を見極める。慣習や惰性に流されず、目的達成のために最も効果的な手段を選択し実行する。

こだわり抜く

プロフェッショナルとして、細部にまでこだわり抜く。その一秒一秒の積み重ねが、他者を凌駕するクオリティと自身の急成長を生み出す。

最速で共有する

自身の持つ知見やノウハウは、出し惜しみせず最速でメンバーに共有する。オープンな情報共有が、組織全体の力を底上げし、新たな価値創造を促進する。

最速で吸収する

他者の持つ知見やノウハウを主体的に、そして最速で吸収する。貪欲な学びを即座に自身の成長と成果に繋げ、変化のスピードに対応する。

会社概要

会社名 株式会社DENCYU
DENCYU Inc.
設立 2025年2月5日
所在地 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B
営業時間 月〜金 10:00-19:00
従業員数 4名
資本金 200万円

経営陣

代表取締役 社長 CEO

田中匠美

全国に拠点を持つ大手メーカーを含む5社の製造業に対し、DX推進、デジタル人材育成、システム構築などの各種プロジェクトに従事し、豊富な実績を蓄積。2024年4月、個人事業主として独立しプロトタイプ特化型受託開発サービス「FastProto」をローンチ。新規事業や製品開発で必要なプロトタイプを迅速に構築・検証し、企業のスピーディな展開を支援。2025年2月に株式会社DENCYUを設立し、代表取締役社長CEOに就任。「挑戦の障壁を壊す」をMissionとして、あらゆる挑戦者が輝ける環境づくりに取り組んでいる。

取締役 副社長 COO

松島和真

九州大学経済学部卒業後、大手自動車メーカー関連企業を中心に、基幹システムのデータ活用サポート、実原価把握のためのデータ分析、経営判断を支援するダッシュボード構築など、多数のプロジェクトを経験。データ分析を軸とした業務改善やコスト削減の施策立案にも携わり、企業経営基盤の強化に幅広く貢献した実績を持つ。2025年2月より株式会社DENCYUの取締役副社長COOに就任。弊社DX支援事業の責任者として、データ分析や数理最適化等の技術を活用した経営効率化および業務プロセス改善を推進している。

代表メッセージ

今、私たちは激動の変革期に立っています。 かつてインターネットが世界を一変させたように、AI技術の急速な進化は従来の障壁を打ち壊し、無限の可能性を拓いています。 株式会社DENCYUは、イノベーションのハブとして、挑戦する全ての人々に具体的なサポートを提供し、夢を現実に変えるパートナーであり続けます。 未来は、誰かのひらめきと努力で形作られます。 私たちは、起業家や企業が自信を持って第一歩を踏み出せるよう、情熱と確かな技術で背中を押し、共に新たな価値を創り出していきます。

株式会社DENCYU
代表取締役 田中匠美

私たちと
一緒に働きませんか?

DENCYUのミッションに共感し、共に成長できる仲間を募集しています。
採用情報や事業に関するお問い合わせはこちらから。